第6回CADセミナー@岐阜 演習6/画像の2値化

画像の2値化を取り扱います.
画像の2値化(にちか)とは,画像を白と黒の2つに分ける処理で, 画像中の物体の領域分割のために用いられる基本的な処理です.

画像の2値化は,
  1. しきい値の決定
  2. 2値化処理の実行
の2段階で行われます.

処理自体は簡単ですが,目的に合わせた妥当なしきい値を決めることは, 一般には非常に困難です.
演習は,以下の2つを行います.

以上を行うプログラムを作成し,処理結果の8ビット画像を得ることを目的とします. 表示系のプログラムは扱わず,前の演習同様,変換処理後に画像表示プログラムで表示します.


画像の2値化

この演習では,画像の2値化を実行します.

最初は,2値化するしきい値をscanf文で入力して,その出力結果を観察します.

main.cはこちら

しきい値を50, 100, 150, 200と変化させてみて,結果がどう変わるか 確認してください.

コンパイル例:gcc proc main.c
実行例:proc chest.raw 512 512 out100.raw

つぎに,入力画像の平均値で2値化するプログラムを作成します.

main.cはこちら


以上,画像の2値化処理例を示しました,以下,まとめます. という演習を行いました.
さらに進めるためには, などがあります.また,多バイト長の画像についても演習する必要があります.