電子ジャーナル:Vol.27, No.4
Vol.27, No.4の目次を掲載します.
J-STAGEでの公開は2010年11月22日付で行いました.
Vol. 27 (2010) , No. 4
企画特集号 「21世紀の診断と治療に関わる画像技術, 次の10年の進歩は?」
企画特集号の刊行にあたって 61-61
松本 政雄
X線検出器について 62-65
松本 政雄
一般撮影系について 66-68
真田 茂
乳房について 69-70
小寺 吉衞
超音波について 71-73
椎名 毅
CTについて 74-76
市川 勝弘
核医学について 77-78
片渕 哲朗
MRIについて 79-80
宮地 利明
CADについて 81-84
藤田 広志
医療情報について 85-89
細羽 実
手術支援について 90-94
森 健策
放射線治療について 95-97
荒木 不次男
近赤外分光について 98-101
井上 芳浩
特別講演資料
マルウェアによるスパイ戦争 ~狙われる秘密情報~ 102-104
本城 信輔
論文
SPECTアトラスデータを用いた心臓CT/SPECTの位置あわせ手法 105-110
檜垣 徹, 金田 和文, 波多 伸彦
高速スピンエコー法を用いたT1・T2同時計測MRI 111-115
金澤 裕樹, 宮地 利明, 八木 絢子, 吉田 彩, 佐藤 修
以上
投稿者 ichikawa : 2010年11月22日 15:06
第158回理事会議事録
第158回・医用画像情報学会理事会議事録
日時:2010年10月9日(土)12:10~13:10
場所:群馬県立県民健康科学大学 第一学習室
出席者(敬称略・順不同):
藤田広志 小寺吉衞 宮地利明 飯山清美 市川勝弘 小倉敏裕 田中利恵
原 武史 松原友子 松本政雄 細羽 実 小島克之
オブザーバ:土井邦雄 長谷川伸 津田元久
【議事】
1.表彰関係(宮地理事)
本年度の表彰選考委員長に松原理事が選出された.
2.会則改定 (宮地理事)
会則改定委員長に松原理事が選出された.
3.編集関係 (松本編集委員長)
電子ジャーナル vol.27 no.3(内田 勝先生追悼論文特集1件,研究論文2件)を発刊した.現在,特別講演資料1件と審査終了論文2件がある.審査中の論文は3件.特集号「21世紀の診断と治療に関わる画像技術,次の10年の進歩は?」vol.27 no.4は,現在初校中で10月中に終了して発刊予定.
4.新賛助会員 (宮地理事)
増減無し
5. 平成22年度春季大会(宮地理事)
杜下理事が大会長で平成23年2月5日(土)に九州大学病院地区キャンパスにて
開催.日本放射線技術学会九州部会と共催.
6.平成23年度年次大会(宮地理事)
原理事が大会長で平成23年5月28日(土)にじゅうろくプラザにて開催予定.
7.平成23年度秋季大会(宮地理事)
大会開催候補地として,徳島,札幌,仙台があがった.
8.その他
宮地理事:大学図書館から関係論文の機関リポジトリ登録許諾の問い合わせに関して,その許可方法について.
宮地理事:国内医学文献の抄録誌からの著者抄録の利用許諾に関して.
藤田会長:那覇市ぶんかテンブス館にてIFMIA2011が,2011年1月18日(火),19日(水)に開催.
続いてメディカルイメージング連合フォーラムが同会場で開催.
両大会別運営により,それぞれ協賛金を拠出することで了承された.
投稿者 ichikawa : 2010年11月01日 16:00