当研究室では、診断に用いられるX線画像などを対象としたコンピュータ支援診断(Computer-Aided Diagnosis:CAD)システムの開発に関する研究を中心に行っており、実際に医師や企業の研究者らとの共同研究により多くの成果をあげています(資料)。CADとは、コンピュータに診断の全てを依存するいわゆる「自動診断 」とはその技術面では共通するものがあるのですが、その概念は全く異なるものです。CADの目的は、コンピュータを利用して解析された画像データの客観的な情報を、医師への診断のための参考意見(”第2の意見”)として提示することより、集団検診などで大量に発生する画像の医師の読影負担を軽減し、また、医師の主観的判断による思い違いを防止し、見落としによる誤診を減少させることです。 |
![]() 乳房X線写真における 乳癌診断のためのCADシステム |
![]() 乳腺超音波断層画像における 腫瘤像の自動検出 |
![]() 救急医療CT画像におけるCADシステム |
![]() 非造影体幹部X線CT画像における 人体構造認識 |
![]() 胸部X線CT画像における 腫瘤陰影検出システム |
![]() 胸部単純X線写真における 結節状陰影の検出システム |
![]() FDG-PET画像における体幹部正常SUV分布に基づく統計学的画像解析システム |
|