2012年07月19日

DRセミナー:受付延長中(第11回のみ)

8月18日まで受付延長中です.応募はこちらから.

投稿者 hara : 10:27 | コメント (0)

2012年06月06日

セミナー受付について

セミナー受付ページは6月11日午前0時から稼動予定です.

DRセミナー受付CADセミナー受付ROCセミナー受付

お間違えのないようにお願いします.

投稿者 hara : 17:35

2012年05月23日

DRセミナー のお知らせ

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナー
学術委員会,画像分科会,東京部会,関東部会

 DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの第11回(東京),第12回(埼玉)の開催案内および参加申込についてご案内します.このセミナーでは,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性,ノイズ特性,そしてこれらを総合するDQEの評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.皆様の参加をお待ちしています.

第11回DRセミナー(東京都中央区)
会場 国立がん研究センター中央病院
日時:平成24年8月4日(土) 13:00~18:00(予定)/5日(日) 9:00~15:00

第12回DRセミナー(埼玉県北本市)
会場:北里大学北里研究所メディカルセンター病院
日時:平成24年9月1日(土) 13:00~18:00(予定)/2日(日) 9:00~15:00

<内容>
ディジタル画像評価総論,入出力特性測定講義・演習,MTF測定講義・演習,NPS測定講義・演習,DQE・NEQ講義・演習を実施します.演習はDRセミナーから提供する教材を用い,ご自身のノートPCで解析を行っていただきます.

※演習のテキストとして,放射線技術学スキルUPシリーズ「標準ディジタルX線画像計測」(オーム社出版 日本放射線技術学会監修 市川勝弘,石田隆行共編 5,250円)を使用します.事前に各自で購入して持参してください.

定員:30名

参加費 会 員 5,000円  非会員 10,000円

<申込方法>
DRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください(6月11日から募集開始します).

※ お申込み後,数日内に連絡が無い場合はお問い合わせください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受取れるアドレスを正確にご記入ください.
※ 東京開催と埼玉開催をお間違いないようにご注意ください.

申込期間 平成24年6月11日(月)~7月13日(金)18:00まで
(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します.また,申込み期限前でも締め切る場合があります.)

<注意事項>
“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください(OSはWindows XP,Vista,windows7,メモリは512MB以上必須).詳細は申込み後にメールにて連絡します.

<問合先>
國友 博史(名古屋市立大学病院 中央放射線部) E-mail rakunny at med.nagoya-cu.ac.jp
atは@に書き換えてください.

投稿者 hara : 13:56 | コメント (0)

CADセミナー(初級・中級編) のおしらせ

第33回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー(初級・中級編)
学術委員会,画像分科会,九州部会

 第33回CADセミナー(初級・中級編)を開催します.今回のセミナーでは,フリーソフトウェアのImageJとRを用いた演習を通して,病変候補の強調・検出方法から特徴量分析までの,CADの基本的な一連の処理を体験できる内容になっています.CADの研究をはじめたいと思っている皆様のご参加をお待ちしています.

日  時:平成24年 8 月18日(土) 9:00 ~ 17:00
会  場:九州大学(詳細未定:病院キャンパス内を予定)
〒812-8582 福岡市東区馬出 3-1-1
交通案内(http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/access/index.html)

内  容:
○ 教育講演「CADにおける画像処理の基礎」 桂川 茂彦(熊本大学)
○ ImageJを用いた画像処理プログラミング演習 川下 郁生(広島国際大学)
○ Rを用いた特徴量分析演習 李  鎔範(新潟大学)

募集人数:20名

参 加 費:会 員 3,000円  非会員 6,000円

対 象 者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.

申込方法:画像分科会のホームページ(http://www.fjt.info.gifu-u.ac.jp/img-com/)にあるCADセミナーのメールフォームより申し込みください.6月11日から募集開始の予定です.

申込締切:平成24年 7 月31日(火)
(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します.また,申込期限前でも締め切る場合があります.)

注意事項:
1)参加される方は,各自ノートPCを持参してください.
2)フリーソフトウェア:最新版のImageJ(1.45 bundled with Java 1.6.0_20)と,R(2.15.0)をあらかじめインストールして,動作確認しておいてください.詳細は参加登録された方へ連絡します.

問 合 先:広島国際大学 保健医療学部 川下 郁生  E-mail i-kawa at hs.hirokoku-u.ac.jp
atは@に書き換えてください.

投稿者 hara : 13:54

ROCセミナーのお知らせ

観察者実験(ROC)セミナー
学術委員会,画像分科会,中部部会,九州部会

これまでにCADセミナーの一環としてROCセミナーを開催してきましたが,2012年度からは観察者実験支援ツール開発班(班長:白石順二)の班活動の成果を活用し,ROCセミナーとして独立して運営を始めます.

これまではCADシステムの評価にROC解析を用いる考えのもとセミナーを企画しました.しかし,ROC解析はCADの評価のみならず,モダリティ内/間の比較など観察者を含めた反応の定量解析に利用されることが一般的であるため,セミナーの内容を見直し,独立した運営が望ましいとの結論になりました.

したがって,本年度から新たに開催するROCセミナーでは,観察者実験の計画に必要な考え方や方法論について講義を行い,参加者自身による資料の選択から観察者実験,その統計解析までを演習として行います.皆様のご参加をお待ちしています.

第 1 回ROCセミナー(愛知県名古屋市)
会場:名古屋市立大学病院
日時:平成24年 7 月21日(土) 10:00 ~ 18:00/22日(日) 10:00 ~ 13:00(終了予定)

第 2 回ROCセミナー(熊本県熊本市)
会場:熊本大学医学部附属病院
日時:平成24年 9 月29日(土) 10:00 ~ 18:00(予定)/30日(日) 10:00 ~ 13:00(終了予定)

(いずれの開催でも,1日目終了後,希望者による情報交換会(別途有料)を企画しています)

<内容>
教育講演「わかりやすいROC解析の理論と実践」 白石 順二( 熊本大学大学院)
演習:
 1.試料の選択,観察者実験,データ解析,データ検討
 2.線量の違う画像群 2 種類を用いた観察者実験.LROC実験/FROC実験.

定員:30名
参加費:会員 9,000円/非会員 18,000円

<申し込み方法>
申込方法画像分科会ホームページ(http://www.fjt.info.gifu-u.ac.jp/img-com/)からリンクするROCセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申し込みください.お申し込み後,数日内に連絡が無い場合はお問い合わせください.

※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご記入ください.
※ 名古屋開催と熊本開催をお間違いないようにご注意ください.
申込期間
≪第1回ROCセミナー(名古屋)≫ 平成24年 6 月11日(月)~ 7 月 6 日(金)18:00まで
≪第2回ROCセミナー(熊 本)≫ 平成24年 6 月11日(月)~ 9 月14日(金)18:00まで
(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します.また,申込期限前でも締め切る場合があります.)

<注意事項>
参加される方は,各自,以下に示す条件を満たすノートPCを持参してください.
  OS:Windows XP SP3 以降.Windows 7が望ましい.
  ディスプレイ:12インチ以上.内部メモリ:2GB以上.HDD:空き容量が 5GB以上.
問 合 先原 武史(岐阜大学大学院 医学系研究科) E-mail hara at info.gifu-u.ac.jp
(atは@にしてください)

投稿者 hara : 13:49

2011年06月11日

DRセミナー:受付締切ました

以下の2回のセミナーについて定員に達しましたので,受付を終了しました.
フォームで入力されましても,手続きされませんのでご了解ください.

第9回DRセミナー@静岡県立静岡がんセンター(静岡県駿東郡)
第10回DRセミナー@広島大学広仁会館(広島市)

投稿者 hara : 00:28

2011年05月30日

第10回DRセミナー:締切ました

第10回DRセミナー(広島)は,定員に達しましたので受付を終了しました.
なお,第9回DRセミナーは引き続き募集しています.

第9回DRセミナー@静岡県立静岡がんセンター(静岡県駿東郡)
平成23年7月9日(土) 13:00~18:00,10日(日) 9:00~15:00(予定)

申し込みはこちらからお願いします.このDRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください.

投稿者 hara : 23:24 | コメント (0)

2011年05月24日

DRセミナー:受付締切の延長(6月18日まで)

学術委員会,画像分科会,中部部会,中国四国部会

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの第9回(静岡),第10回(広島)の開催案内および参加申込についてご案内します.このセミナーでは,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性,ノイズ特性,そしてこれらを総合するDQEの評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.皆様の参加をお待ちしています.

学会からの公式アナウンスはこちらから

第9回DRセミナー@静岡県立静岡がんセンター(静岡県駿東郡)
平成23年7月9日(土) 13:00~18:00,10日(日) 9:00~15:00(予定)

第10回DRセミナー@広島大学広仁会館(広島市)
平成23年7月30日(土) 13:00~18:00,31日(日) 9:00~15:00(予定)

参加費:会員 5,000円,非会員 7,500円10,000円


2011年度からテキストとして,放射線技術学スキルUPシリーズ「標準ディジタルX線画像計測」オーム社出版 日本放射線技術学会監修 市川勝弘,石田隆行 共編(5.250円)を使用します.事前に各自で購入してご持参ください.

申込方法:
4月27日から開始します

5月3日午前0時に開始します.

申し込みはこちらからお願いします.
このDRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください.
開催場所の選択をお間違いないようにご注意ください.

申込み後,自動的に申し込み内容の確認メールが送られます.数日内に連絡がない場合はお問合せください.

申込期間:平成23年4月27日(水)~5月23日(月)6月18日(金)18:00まで(延長しました)
定  員:30名(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します)

注意事項:
“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください.
(OSはWindows XP,Vista,windows7,メモリは512MB以上必須.詳細は申込み後に連絡します)

問 合 先 國友 博史(名古屋市立大学)
email: rakunny at med.nagoya-cu.ac.jp
(atは@に読み替えて下さい)

投稿者 hara : 07:33

2011年05月02日

第30回/第31回/第32回 CADセミナーのお知らせ

第30回・第31回・第32回 コンピュータ支援診断(CAD)セミナー(ROC解析編/初級・中級編)
学術委員会,画像分科会,東京部会,中国・四国部会,東北部会

平成23年度は,3回のCADセミナーを開催します.

 第30回CADセミナー(ROC解析編)@国立がん研究センター 8月7日
  (第30回については定員に達しましたので、募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。)
 第31回CADセミナー(ROC解析編)@岡山大学病院 8月27,28日
 第32回CADセミナー(初級・中級編)@弘前大学医学部附属病院 8月27日

募集人数:各回20名

申込方法:開催回と会場をよくご確認の上,こちらのフォームから入力してください.数日以内に返信メールが送られます(5/7受付開始予定)

申込締切:平成23年7月22日(金)(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します.)
 第31回、第32回については締め切りを8月7日(日)まで延長します。
(定員に達し次第、募集を締め切らせいていただきます。)

問合先:広島国際大学 保健医療学部 川下 郁生  E-mail i-kawa at hs.hirokoku-u.ac.jp
(at は@に読み替えてください)


注 意:震災の影響により,セミナー直前の開催地とその周辺の状況によっては,開催時間の変更や,延期・中止の可能性もありますが,あらかじめご了承ください.

各回の詳細は,以下をごらんください.

ーーーーーー

第30回CADセミナー(ROC解析編)

日  時:平成23年8月7日(日) 10:00~17:00
会  場:独立行政法人国立がん研究センター中央病院 管理棟1階第1会議室
(〒104-0045 東京都中央区築地5-1-1)交通案内

注意:国立がんセンター中央病院は,2010年4月から独立行政法人国立がん研究センター中央病院に名称が変更になりました.

内  容:
ROC実験を計画するために必要な考え方や方法についての講義を行った後に,演習として,胸部X線画像の結節状陰影の検出能をCADの出力結果"あり"と"なし"で評価する観察者実験を行います.試料の選択から,データ解析と結果の検討まで,ROC解析の理論と実践方法を学習していただけます.
○教育講演「CADにおけるROC解析の理論と実践」 白石 順二(熊本大学大学院)
○演習(試料の選択,観察者実験,データ解析,データ検討)

参 加 費:会員1000円/非会員2000円(会場で徴収します)

対象者:
CADおよびROC解析に興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.
なお,セミナー参加者には,ROC読影実験用のソフトウエアを無償配布する予定です.

注意事項:
参加される方は,各自,以下に示す条件を満たすノートPCを持参してください.
持参いただくノートPCの必要条件
 OS:Windows XP SP2 以降
 CPU:Windows XP,または,それ以降のOSが不自由なく動作するもの
 ディスプレイ:12インチ以上
 内部メモリ:1GB以上
 HDD:空き容量が5GB以上


ーーーーーー

第31回CADセミナー(ROC解析編)

日  時:平成23年8月27日(土) 10:00~17:00, 28日(日) 10:00~17:00
会  場:岡山大学病院 入院棟11階 カンファレンスルーム
(〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1)交通案内

内  容:
ROC実験を計画するために必要な考え方や方法についての講義を行った後に,演習として,
1)胸部X線画像の結節状陰影の検出能における経時差分処理像の有用性評価に関する観察者実験
2)胸部CT画像の結節上陰影の検出能をCADの出力結果"あり"と"なし"で評価する観察者実験
を行います.
試料の選択から,データ解析と結果の検討まで,ROC解析の理論と実践方法を2日間かけてしっかり学習していただけます.
○教育講演「CADにおけるROC解析の理論と実践」 白石 順二(熊本大学大学院)
○演習(試料の選択,観察者実験,データ解析,データ検討)

参 加 費:会員2000円/非会員4000円(会場で徴収します)

対象者:
CADおよびROC解析に興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.
なお,セミナー参加者には,ROC読影実験用のソフトウエアを無償配布する予定です.

注意事項:
参加される方は,各自,以下に示す条件を満たすノートPCを持参してください.
持参いただくノートPCの必要条件
 OS:Windows XP SP2 以降
 CPU:Windows XP,または,それ以降のOSが不自由なく動作するもの
 ディスプレイ:12インチ以上
 内部メモリ:1GB以上
 HDD:空き容量が5GB以上

ーーーーーー

第32回CADセミナー(初級・中級編)

日  時:平成23年8月27日(土) 9:00~17:00
会  場:弘前大学医学部付属病院 外来診療棟5階 大会議室
(〒036-8563 青森県弘前市本町53)交通案内

内  容:
第32回CADセミナー(初級・中級編)を開催します.今回のセミナーでは,フリーソフトウェアのImageJとRを用いた演習を通して,病変候補の強調・検出方法から特徴量分析までの,CADの基本的な一連の処理を体験できる内容になっています.CADの研究をはじめたいと思っている皆様のご参加をお待ちしています.
○教育講演「CADにおける画像処理の基礎」 熊本大学 桂川 茂彦
○ImageJを用いた画像処理プログラミング演習 広島国際大学 川下 郁生
○Rを用いた特徴量分析演習 新潟大学 李  鎔範

参 加 費:会員1000円/非会員2000円(会場で徴収します)

対象者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.

注意事項:
1)参加される方は,各自ノートPCを持参してください.
2)フリーソフトウェア:最新版のImageJ(1.44 bundled with Java 1.6.0_20)と,R(2.12.2)をあらかじめインストールして,動作確認しておいてください.詳細は参加登録された方へ連絡します.

投稿者 hara : 19:08 | コメント (0)

2011年04月28日

第9回/第10回 DR(ディジタルラジオグラフィ)開催のお知らせ

学術委員会,画像分科会,中部部会,中国四国部会

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの第9回(静岡),第10回(広島)の開催案内および参加申込についてご案内します.このセミナーでは,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性,ノイズ特性,そしてこれらを総合するDQEの評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.皆様の参加をお待ちしています.

学会からの公式アナウンスはこちらから

第9回DRセミナー@静岡県立静岡がんセンター(静岡県駿東郡)
平成23年7月9日(土) 13:00~18:00,10日(日) 9:00~15:00(予定)

第10回DRセミナー@広島大学広仁会館(広島市)
平成23年7月30日(土) 13:00~18:00,31日(日) 9:00~15:00(予定)
(第10回DRセミナーは,定員に達したので閉め切りました)

参加費:会員 5,000円,非会員 7,500円10,000円


2011年度からテキストとして,放射線技術学スキルUPシリーズ「標準ディジタルX線画像計測」オーム社出版 日本放射線技術学会監修 市川勝弘,石田隆行 共編(5.250円)を使用します.事前に各自で購入してご持参ください.

申込方法:
4月27日から開始します

5月3日午前0時に開始します.

申し込みはこちらからお願いします.
このDRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください.
開催場所の選択をお間違いないようにご注意ください.

申込み後,自動的に申し込み内容の確認メールが送られます.数日内に連絡がない場合はお問合せください.

申込期間:平成23年4月27日(水)~5月23日(月)6月18日(金)18:00まで(延長しました)
定  員:30名(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します)

注意事項:
“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください.
(OSはWindows XP,Vista,windows7,メモリは512MB以上必須.詳細は申込み後に連絡します)

問 合 先 國友 博史(名古屋市立大学)
email: rakunny at med.nagoya-cu.ac.jp
(atは@に読み替えて下さい)

投稿者 hara : 07:46 | コメント (0)

2010年04月22日

CADセミナーのお知らせ(第28回:初級・中級編,第29回:ROC編)

平成22年度は,2回のCADセミナーを企画しました.

第28回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー(初級・中級編)
第29回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー(ROC解析編)

いずれも,
・平成22年7月30日締め切り (申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します)
・参加費:会 員 1,000円 非会員 1,500円
です.

申込方法:内容,期日をお間違えのないよう,こちらからお願いします.メールで返信があります.

ーーーーーーーー
第28回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー(初級・中級編)
    学術委員会,画像分科会,東京部会

今回のセミナーでは,フリーソフトウェアのImageJとRを用いた演習を通して,病変候補の強調・検出方法から特徴量分析までの,CADの基本的な一連の処理を体験できる内容になっています.CADの研究をはじめたいと思っている皆様のご参加をお待ちしています.

日  時:平成22年8月7日(土) 9:00~17:00
会  場:独立行政法人国立がん研究センター中央病院 会議室 〒104-0045 東京都中央区築地5-1-1
(注意:国立がんセンター中央病院は,2010年4月から独立行政法人国立がん研究センター中央病院に名称が変更になりました)
交通案内

内  容:
○教育講演「CADにおける画像処理の基礎」
   広島国際大学 石田 隆行
○ImageJを用いた画像処理プログラミング演習
   広島国際大学 川下 郁生
○Rを用いた特徴量分析(LDA, QDA, ANN, SVM)演習
   新潟大学 李  鎔範

ーーーーーーーー

第29回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー(ROC解析編)
    学術委員会,画像分科会,近畿部会

今回のセミナーでは,胸部X線画像の結節状陰影の検出能をCADの出力結果“あり”と“なし”で評価する観察者実験を行います.試料の選択から,データ解析と結果の検討まで,ROC解析の理論と実践方法を学習していただける内容です.皆様のご参加をお待ちしています.

日  時:平成22年8月28日(土) 10:00~17:00
会  場:日本放射線技術学会 事務局  TEL 075-354-8989  
〒600-8107 京都市下京区五条通新町東入東錺屋町167番地 ビューフォート五条烏丸3F  
交通案内

内  容:
○教育講演「CADにおけるROC解析の理論と実践」
   熊本大学大学院 白石 順二
○演習
   試料の選択,観察者実験,データ解析,データ検討

対象者:CADおよびROC解析に興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.なお,セミナー参加者には,ROC読影実験用のソフトウエアを無償配布する予定です.
注意事項:参加される方は,各自ノートPCを持参してください.
募集人数:20名

投稿者 hara : 17:42 | コメント (0)

2010年04月21日

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナー のお知らせ

学術委員会,画像分科会,中部部会,九州部会

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの第7回(名古屋),第8回(熊本)の開催案内および参加申込についてご案内します.このセミナーでは,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性及びノイズ特性の評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.皆様の参加をお待ちしています.

第7回DRセミナー(名古屋市)
開催日時:平成22年7月17日(土)13:00~18:00,7月18日(日) 9:00~15:00
会場:名古屋市立大学病院

第8回DRセミナー(熊本市)
開催日時:平成22年8月 7日(土)13:00~18:00,8月8日(日) 9:00~15:00
会場:熊本大学医学部

参加費:会員 5,000円,非会員 7,500円

申込方法:
申し込みは終了しました.

5月19日から開始します.申し込みはこちらからお願いします.
このDRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください.
申込み後,数日内に連絡がない場合はお問合せください.名古屋開催と熊本開催をお間違いないようにご注意ください.

申込期間:平成22年5月19日(水)~6月16日(水)18:00まで
定  員:30名(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します)

注意事項:
“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください.
(OSはWindows XP,Vista,windows7,メモリは512MB以上必須.詳細は申込み後に連絡します)

問 合 先 上田 克彦(山口大学病院)  E-mail uedayur at yamaguchi-u.ac.jp
(atは@に読み替えてください)

投稿者 hara : 17:34 | コメント (0)

2010年03月07日

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーのご案内

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーのご案内
画像分科会,中部部会,九州部会、学術委員会

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの第7 回(名古屋),第8 回(熊本)の開催案内および参加申込についてご案内します.このセミナーでは,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性及びノイズ特性の評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.皆様の参加をお待ちしています.

第7回DRセミナー(名古屋市)
日時:平成22年7月17日(土)13:00~18:00,7月18日(日)9:00~15:00
会場:名古屋市立大学病院

第8回DRセミナー(熊本市)
日時:平成21年8月7日(土)13:00~18:00,8月8日(日)9:00~15:00
会場:熊本大学医学部


参加費:日本放射線技術学会会員:5,000 円(弁当代は別途申込)、非会員:7,500 円
申込方法:5月19日以降に用意されるDR セミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください.お申込み後,数日内に連絡が無い場合はお問合せください.
名古屋開催と熊本開催をお間違いないようにご注意ください.

申込期間:平成20 年5 月19 日(水)~6 月16 日(水)18:00 まで
定員:30 名(申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します. )
注意事項:“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください.
(OS はWindows XP、Vista、windows7、メモリは512MB 以上必須).
詳細は申込み後に連絡します.

問合先:上田 克彦(山口大学病院)e-mail: uedayur at yamaguchi-u.ac.jp
(at は @ に読み替えてください)

投稿者 hara : 12:31 | コメント (0)

平成22年度CADセミナーのご案内

コンピュータ支援診断(CAD)セミナーは,日本放射線技術学会学術委員会および開催地の部会,学術大会の実行委員会の協力を得ながら,画像分科会が中心となって行っているセミナーです.1999年9月から現在まで,北は北海道から南は九州までの各地の大学や短大,病院などを会場として,合計27回のセミナーを開催しました.

平成22年度は,8月7日に東京の国立がんセンター中央病院会議室をお借りして第28回CADセミナー初級・中級編を開催し,8月27日に京都の本学会事務局で第29回CADセミナーROC解析編を開催する予定です.是非多くの会員の皆様にご参加いただき,ご自身の研究にお役立てていただけたらと思います.参加申込の受付は,セミナー内容の詳細が確定する6月以降とさせていただきます.

第28回 CADセミナー(初級・中級編)
日時: 平成22年8月7日(土)9:00~17:00
場所: 国立がんセンター中央病院 会議室(東京都築地5-1-1)
内容: 前半は,CADで病変候補の検出に用いられる基礎的な画像処理法について,講義とImageJ のプラグイン開発の演習で学んでいただく内容です.後半は,特徴量分析による偽陽性候補の削除について,講義と統計解析ソフト「R」を用いた演習を通して学習していただく予定です.
募集人数: 20名
その他:フリーソフトウエア(ImageJ,R)をインストールしたノートPCを持参していただきます.
参加費は学会員1000 円,非学会員1500 円とさせていただきます.

第29回 CADセミナー(ROC解析編)
日時: 平成22年8月28日(土)10:00~17:00
場所: 日本放射線技術学会事務局 会議室(京都市下京区東錺屋町167)
内容: 胸部X線画像の結節状陰影の検出能をCAD の出力結果“あり”と“なし”で評価する観察者実験を行います.試料の選択から,データ解析と結果の検討まで,ROC解析の理論と実践方法を学習していただく内容です.
募集人数: 20名
ノートPCをご持参ください.
参加費は学会員1000 円,非学会員1500 円とさせていただきます.

投稿者 hara : 12:28 | コメント (0)

2009年12月16日

第6回DRセミナーの開催案内

DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナー
                           学術委員会,画像分科会,東京部会

第6回DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの開催案内および参加申込についてご案内します.

このセミナーでは,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性及びノイズ特性の評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.

会員の皆様の参加をお待ちしています.


開催日時:平成22年2月7日(日)9:00~16:00
会  場:国立がんセンター中央病院
参 加 費:5,000円(昼食代は含まれておりません)
申込方法:こちらのDRセミナー申込フォームから必要事項を記載してお申込みください.

(注意:お申込み後,数日内に連絡が無い場合はお問合せください)

申込期間:平成21年12月18日(金)~平成22年1月12日(火)18:00まで
定  員:先着30名(ただし申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します. )
注意事項:“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください
(Windows XPまたはVista,メモリ512MB以上).詳細は申込み後に連絡します.

問 合 先:上田 克彦(山口大学病院)
E-mail:uedayur at yamaguchi-u.ac.jp
(atを@に読み替えてください)

投稿者 hara : 18:38 | コメント (0)

2009年07月16日

第27回CADセミナーのお知らせ

[お知らせ]第27回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー
学術委員会,画像分科会,近畿部会

 第27回CADセミナーを開催します.今回のセミナーでは,フリーソフトウェアのImageJとRを用いた演習を通して,病変候補の強調・検出方法から特徴量分析までの,CADの基本的な一連の処理を体験できる内容になっています.CADの研究をはじめたいと思っている皆様のご参加をお待ちしています.

日  時: 平成21年8月22日(土) 9:00~17:00
会  場: 日本放射線技術学会事務局  TEL 075-354-8989  FAX 075-352-2556
〒600-8107 京都市下京区五条通新町東入東錺屋町167 ビューフォート五条烏丸3階
アクセス

内  容:
○教育講演「CADにおける画像処理の基礎」 広島国際大学 石田 隆行
○ImageJを用いた画像処理プログラミング演習  広島国際大学 川下 郁生
○Rを用いた特徴量分析(LDA,QDA,ANN,SVM)演習 新潟大学 李  鎔範

参加費: 1.000円

対象者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.

注意事項:
1)参加される方は,各自ノートPCを持参してください.
2)フリーソフトウェアImageJとRを予めインストールし,動作確認をしておいてください(詳細は参加登録者の方へ連絡します).

募集人数:20名

締  切:平成21年7月31日(金)

申込方法:
E-mailにて,氏名,所属,連絡先,会員番号を下記までご連絡ください.
広島国際大学 保健医療学部診療放射線学科 川下 郁生  
E-mail i-kawa at hs.hirokoku-u.ac.jp (at を@に置き換えて下さい)
TEL 0823-70-4556(直通)
FAX 0823-70-4542

投稿者 hara : 06:26 | コメント (0)

2009年05月28日

第4回,第5回:DRセミナーのお知らせ

第4回,第5回:DRセミナー開催のお知らせ

第4回・第5回 DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナー
学術委員会,画像分科会,中部部会,東北部会

 DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの第4 回(名古屋),第5 回(盛岡)の開催案内および参加申込についてご案内します.このセミナーでは,ディジタルX線画像システムの入出力変換特性,解像特性及びノイズ特性の評価技術を学び,演習を通して評価法を習得していただけます.皆様の参加をお待ちしています.


第4回DRセミナー(名古屋市)
平成21年7月18日(土)13:00〜18:00,7月19日(日)9:00〜15:00
名古屋市立大学病院 中央診療棟4階 第1会議室
参 加 費:5000円

第5回DRセミナー(盛岡市)
平成21年8月1日(土)13:00〜18:00,8月2日(日)9:00〜15:00
岩手県立中央病院 大ホール
参 加 費:5000円

申込方法:こちらから

お申込み後,数日内に連絡が無い場合はお問合せください.
仙台開催と岡山開催をお間違いないようにご注意ください.

申込期間
平成21年6月1日(木)〜6月26日(土)18:00まで

定  員
先着30名(ただし申込者多数の場合,地域,施設を考慮し選考します.)

注意事項
“Image J”と“Excel”をインストールしたノートパソコンを持参してください(Windows XPまたはVista,メモリ512MB以上).
詳細は申込み後に連絡します.

問 合 先
上田 克彦(山口大学病院)  E-mail uedayur at yamaguchi-u.ac.jp
(スパム対策のため,at を @ に読み替えてください)

投稿者 hara : 10:01 | コメント (0)

2008年06月21日

第26回CADセミナー

第26回CADセミナー・中級編
学術委員会,画像分科会,東京部会

画像処理を学んできたが,そのデータの利用方法に困っている方を対象に,パターン認識手法を中心としたセミナーを開催します.パターン認識技術は,CAD技術の中核をなし,また,自然画像の処理・認識分野でも重要な役割を果たしています.今回は,フリーソフトウェアとサンプルのデータを利用しながら,パターン認識の基本的な考え方から,現在注目を集めている分類方法であるサポートベクターマシンまでを取扱う予定です.皆様のご参加をお待ちしています.

申込方法:
こちらから.

日  時:平成20年9月7日(日)9:00〜16:00

会  場:日立メディコ本社 大会議室 ( JR東日本・秋葉原駅すぐ) 
  TEL 03-3526-8880(代)
  〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX

内  容:パターン認識でよく利用される判別分析,ニューラルネットワーク,サポートベクターマシンを取扱います.フリー ソフトウェア「WEKA」と「R」を利用します.

参 加 費:1,000円

受講対象者:
画像処理はこれまでに学習したが,抽出した特徴量の利用 方法で悩んでいる方.また,画像処理を勉強した方で,さらにパターン 認識の基礎から学びたい方.

注意事項:
1.参加される方は,各自 Windows,Mac(OS X), LinuxのノートPCを持参してください.
2.フリーソフトウェア:WEKA,Rをインス トールして持参してください.
(JAVA環境が必要です.)
3.詳細は,参加登録者の方へ連絡します.

募集人数:20名程度.会場の広さに限りがあるので,先着順です.

締  切:平成20年8月20日(水)

後  援:関東部会

申 込 先:こちらから.
からお願いします.申込いただいたあと,適宜,受付のメールを手動で送ります.3週間程度で連絡がない場合には,下記へお問合せください.

問 合 先:岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野 
原 武史 〒501-1194 岐阜市柳戸1−1
TEL 058-230-6511 (直通)  FAX 058-230-6514  
E-mail hara@info.gifu-u.ac.jp

投稿者 hara : 17:30 | コメント (0)

2008年02月04日

CADセミナ・表示ファイル関連

CT画像の表示プログラムを配布します.

<ソースファイルについて>
ソースファイルは,image.cです.LINUX,MAC,CYGWIN,WINDOWSにおいてほぼ共通です.唯一の変更点は,最初の方のインクルードファイルのパスです.

最初の方に,
#include の中に,
GL/glut.h 
がありますが,

CYGWINやLINUX環境では,そのままでOKです.
MACOS環境では, GLUT/glut.h に変更してください.
WINDOWS環境では,glut.h
にしてください.

<コンパイル方法>
CYGWIN,LINUX,MACともにMakefileを用意しました.
CYGWINならば,make -f Makefile.cyg
のようにできます.

また,コマンドラインから行いたい場合には,以下を参考にしてください.
実行ファイル名は,xctviewになります.

【CYGWIN環境】
gcc -o xctview -DWIN32 -lglut32 -lopengl32 -lglu32

【LINUX環境】
gcc -o xctview -lGL -lGLU -lglut -lm
もしくは,
gcc -o xctview -L/usr/local/lib -L/usr/X11R6/lib -lX11 -lXmu -lXi -lXt -lGL -lGLU -lglut -lm

【MACOS環境】
gcc -o xctview -framework OpenGL -framework GLUT -framework Foundation

【WINDOWS環境】
ターミナルアプリケーションを構築で特に問題なくできます.
実行には,コンパイル後の実行ファイルにコマンドラインで(DOS窓で)引数を与える必要があります.

表示用ソースファイル:
image.c

Makefile:
CYGWIN用
LINUX用
MAC用

投稿者 hara : 14:41 | コメント (0)

2008年01月29日

次年度のコンピュータ支援診断(CAD)セミナーの予定

平成20年度は、CADセミナー in JRC2008、第26回CADセミナーを開催する予定です。
申込受付については、後日画像分科会HPでご案内いたします。

CADセミナー in JRC2008 (初級編・中級編 第64回総会学術大会実行委員会企画)
申込はこちらからお願いします。

 場所 展示ホール2階 ハーバーラウンジA
 日時 平成20年4月4日-6日

 4月4日(金曜日)
   9:00~10:00 セットアップ講座           
           (岐阜大学 原 武史,新潟大学 李 鎔範)
  10:00~11:30 初級編 ImageJのプラグイン作成
           (広島国際大学 川下郁生,石田隆行)
  13:00~14:45 中級編1 2次元画像:マンモ
           (岐阜大学 原 武史,岐阜医療科学大学 篠原範充)
   15:00~16:45 中級編2 3次元画像:胸部CT
           (岐阜大学 原 武史,岐阜医療科学大学 篠原範充)

 4月5日(土曜日)
   9:10~10:30 セットアップ講座,初級編 ImageJのプラグイン作成
           (広島国際大学 川下郁生,石田隆行)
  10:30 ~11:45  中級編:短縮版
           (新潟大学 李 鎔範,岐阜大学 福岡大輔)

 4月6日(日曜日)
   8:00~ 9:30 初級編 ImageJのプラグイン作成
           (広島国際大学 川下郁生,新潟大学 李 鎔範)
  10:00~11:30 中級編1---2次元画像:マンモ
           (名古屋文理大学 松原友子,岐阜大学 福岡大輔)
  13:00~15:00 中級編2---3次元画像:胸部CT
           (岐阜大学 福岡大輔,岐阜医療科学大学 篠原範充)


第26回CADセミナー (中級編1日開催)
 時期 平成20年9月 東京 (開催日と会場は検討中です)

投稿者 imgcom : 23:20 | コメント (0)

2007年12月18日

次年度のDR(ディジタルラジオグラフィ)セミナーの予定

平成18、19年度に3回の“ディジタルラジオグラフィ画像評価セミナー”を開催しましたが、
平成20年度から“DR(ディジタルラジオグラフィ)セミナー”と改名することになりました。
このセミナーでは、ディジタル画像を理解するための知識や評価法の習得を目的とします。
平成20年度は、下記の3ヶ所でセミナーを開催する予定です。

第1回DRセミナー
 日時 平成20年5月10日11日
 場所 福岡市 (九州大学)

第2回DRセミナー
 日時 平成20年8月2日3日予定
 場所 仙台市(東北大学 予定)
 
第3回DRセミナー
 日時 平成20年8月9日10日
 場所 岡山市 (岡山大学病院)

投稿者 imgcom : 21:42 | コメント (0)

2007年09月04日

第25回CADセミナー

以下のように第25回CADセミナーを開催します.
今回は,「やりなおし中級編」として,これまでのCADセミナ(中級編)の内容を再度取り組み直したい方,また,中級としてやり直したい方にも対応したいと考えます.もちろん,新規の参加者の方も歓迎です.

Windows PCにCYGWINをインストールしてご持参下さい.
Cygwinのインストール時には,「Developer」「Lib」をDefaultではなく「Install」に指定して作業を進めてください.

申込先:こちらからお願いします.

日    時:平成20年2月11日(祝日・月曜日)9:00~17:00
会    場:日本放射線技術学会 事務局 
〒600-8107 京都市下京区五条通新町東入東錺屋町167番地
ビューフォート五条烏丸3F 
TEL 075-354-8989(代) FAX 075-352-2556

会場への交通:学会のウェブページをごらん下さい.

セミナー前日の2月10日日曜日 午後6時から,スタッフと参加者の皆様での,懇親会を予定しています(有料).

大変申し訳ありませんが,現在のところスケジュールとして確定した懇親会は中止の予定です.

ただし,京都駅周辺の居酒屋で,午後9時半ころから原は飲んでいる予定です.
参加登録されました方へは別途,お知らせします.

内    容:マンモグラムCADプログラム実装の体験,3次元の画像処理

参  加  費:1000円

受講対象者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っているプログラミング初級者.

注意事項:
1.参加される方は,各自WindowsまたはMac(OS X version)のノートPCを持参してください.
2.画像分科会ウェブページの資料を参考に,Windowsの場合にはCygwin,MacOSの場合にはOSに付属のXcodeをあらかじめインストールしておいてください.
3.Windows系の方は,Visual Studio Express(http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/)をインストールしていただいても結構です.マイクロソフトのページから無料でダウンロードできます.

募集人数:20名程度.会場の広さに限りがあるので,先着順です.

締切:平成20年1月30日(水曜日)まだ若干名,ぎりぎりまで受付けます.以下の申込先からどうぞ.

申 込 先:
こちらからお願いします.
申込頂いたあと,適宜,受付のメールを手動で送ります.3週間程度で連絡がない場合には,原(hara@info.gifu-u.ac.jp)へ問合せ下さい.

問 合 先:
岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野 原 武史
〒501-1194 岐阜市柳戸1−1
TEL: 058-230-6511 (直通), FAX: 058-230-6514, E-mail: hara@info.gifu-u.ac.jp

投稿者 hara : 16:43 | コメント (0)

2007年05月25日

第24回CADセミナー

以下のように第24回CADセミナーを開催します.
中級編を主に開催しますが,プログラム初級者の参加も歓迎します.

申込先:こちらからお願いします.

日    時:平成19年9月2日(日)9:00~17:00
会    場:市立札幌病院 大講堂 
〒060-8604 北海道札幌市中央区北11条西13丁目
会場への交通:市立札幌病院のウェブページ

9月1日(土曜日)午後4時30分ころから,会場にてCYGWINのインストールサポートを行います.

希望の方は直接お越しください.


会場:
kd2.jpg

セミナー終了後9月1日土曜日 午後6時から,スタッフと参加者の皆様での,懇親会を予定しています.
(有料:4000円程度).

札幌駅前:アスティ・1階の居酒屋「ととと」です.

asti.jpg

内    容:マンモグラムCADプログラム実装の体験,3次元の画像処理

参  加  費:1000円

受講対象者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っているプログラミング初級者.

注意事項:
1.参加される方は,各自WindowsまたはMac(OS X version)のノートPCを持参してください.
2.画像分科会ウェブページの資料を参考に,Windowsの場合にはCygwin,MacOSの場合にはOSに付属のXcodeをあらかじめインストールしておいてください.

募集人数:20名程度

締切:平成19年8月20日(月)

申 込 先:
こちらからお願いします.

問 合 先:
岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野 原 武史
〒501-1194 岐阜市柳戸1−1
TEL: 058-230-6511 (直通), FAX: 058-230-6514, E-mail: hara@info.gifu-u.ac.jp

投稿者 hara : 22:56 | コメント (0)

第23回CADセミナー

以下のように第23回CADセミナーを開催します.
第23回は,1日目に初級編,2日目に中級編と,連続開催で行います.一度の参加で,一気に中級編までステップアップをめざしましょう.

申込:こちら

日    時:平成19年8月25日(土)9:00~17:00, 26日(日)9:00〜17:00
会    場:新潟大学医学部保健学科 演習室
〒951-8518 新潟県新潟市中央区旭町通二番町746
会場への交通:新潟大学医学部保健学科のウェブページから

参  加  費:2000円

受講対象者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.および経験者.

注意事項:
1.参加される方は,各自WindowsまたはMac(OS X version)のノートPCを持参してください.
2.画像分科会ウェブページの資料を参考に,Windowsの場合にはCygwin,MacOSの場合にはOSに付属のXcodeをあらかじめインストールしておいてください.

募集人数:20名程度

締切:平成19年8月10日(金)

申込先:
こちら

問合先:
広島国際大学保健医療学部診療放射線学科 川下 郁生
〒724-0695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36
TEL: 0823-70-4566 (直通), FAX: 0823-70-4542, E-mail: i-kawa@hs.hirokoku-u.ac.jp

投稿者 hara : 22:49 | コメント (0)

2007年05月22日

第2回ディジタル画像評価セミナーのご案内(受付終了)

第2回ディジタル画像評価セミナーのご案内

画像分科会では,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性及びノイズ特性の正しい評価技術を広めるために,ディジタル画像評価セミナーを地方部会との共催で開催する事業を始めました。第2回ディジタル画像評価セミナーを中国四国部会との共催で開催いたします。

第2回ディジタル画像評価セミナーのご案内
                                画像分科会長  杜下淳次
                                中国四国部会長 友光達志
                                学術委員長 冨吉 司
                                中国四国部会画像情報研究会 平田吉春

画像分科会では,ディジタルⅩ線画像システムの入出力変換特性,解像特性及びノイズ特性の正しい評価技術を広めるために,ディジタル画像評価セミナーを地方部会との共催で開催する事業を始めました。第2回ディジタル画像評価セミナーを中国四国部会との共催で開催いたします。

開催日時:2007年6月23日(土)13時~18時頃, 6月24日(日)9時~16時頃
会 場:岡山大学病院 南1病棟11階カンファレンスルームC
参加費:6000円(受講費5500円、24日の昼食代500円)
参加資格:(社)日本放射線技術学会会員

申込み方法:中国四国部会ホームページ(http://med-group.co.jp/bukai/) 内からリンクしている

定員に達しました.お申し込み,ありがとうございました.
【こちら】  <受講申込みフォーム>  から必要事項を記載し、申し込みください。

申込み期限:2007年5月20日(日)18時まで
申込み後数日内に連絡が無い場合下記のアドレスにお問合せください。

定員30名:申込者多数の場合、地域、施設を考慮し選考いたしますのでご了承ください。

セミナー受講の可否については5月末までにご連絡差し上げます。
連絡が無い場合下記のアドレスにお問合せください。
準備の都合上セミナー受講確認された以外の方が来られても受講できませんのでご了承お願いいたします。

受講者にはセミナー終了後受講証を発行いたします。(画像分科会長名)

注意事項 ノートパソコンを持参してください(WindowsXP、メモリ512以上)。

セミナー内容の概要は以下の通りです。
  ・入出力変換特性の講義&実習
  ・解像特性(スリット法,エッジ法,矩形波チャート法)の講義&実習
  ・ノイズ特性(2次元フーリエ変換による方法)の講義&実習
  ・画像データの取得方法

参加定員は30名とし,ノートパソコンを持参していただき,
フリーウェアのImage-Jとエクセルを用いて,提供される画像データを用いて各自,処理方法を学びます。

画像分科会から提供される資料,データ及びマクロは,そのまま持ち帰っていただき,それぞれの施設で復習することができ,また実際に測定に用いることができます。

本セミナーでは,ディジタル画像評価の基礎を学ぶだけでなく,研究目的の測定にもそのまま使えるような有用なツールを入手することができます。中国四国部会のホームページでもお知らせします。実習形式であるため参加人数に限りがありますが,皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

第2回ディジタル画像評価セミナー開催についての問合せ先 
上田克彦 山口大学医学部附属病院放射線部 E-mail:uedayur@yamaguchi-u.ac.jp

投稿者 hara : 13:45 | コメント (0)

2007年01月29日

MTF測定に使用するSlitとEdgeの購入方法に関して

                                 平成19 年1月29日
               日本放射線技術学会 画像分科会長 杜下淳次

学会員の皆様へ
画像分科会は、ディジタルⅩ線画像の画像評価法を正しく理解し、そして実践して頂きたい、という目的のもとにディジタルラジオグラフィの画像評価に関するワーキンググループを立ち上げました。そして,WGのメンバーは,全国各地で開催されるディジタル画像評価セミナーへ参加し、講習のお手伝いをさせて頂いています。その中で、会員の皆様からMTFの測定に必要なSlit やEdgeはどこに売っているのですか?どうやって購入すればいいのですか?等の質問を多く受けるようになりました。そこで、画像分科会でSlit とEdgeを作成し販売して頂くルートを探しましたので、会員の皆様にお知らせ致します。

(2014年2月10日問合せ先等,更新しました)

お問い合わせ先:
東芝マテリアル 株式会社
(東芝マテリアルのサイトへリンクします)
https://www.webcom.toshiba.co.jp/tmat/jpform.php

営業拠点(東芝マテリアルのサイトへリンクします)
http://www.toshiba-tmat.co.jp/corp/mat_sales.htm

・Slit(Slit開口部のタングステン厚:2mm 開口幅:10μm)
 →参考価格30万円(鉱石価格、為替により変動)
 ・Edge(タングステン厚:1mm 10×10cm:IEC規格に準ずる)
 →参考価格9万円(鉱石価格、為替により変動)
 (尚、上記価格には荷造・運賃は含まれていますが、消費税は含まれていません)

投稿者 imgcom : 22:20 | コメント (0)

2006年08月17日

ディジタル画像評価セミナーの開催について

ディジタル画像評価セミナーを開催します。(学術委員会,近畿部会と共催)
奮ってご参加下さい。

開催日時 :2006年11月12日(日)9:00~17:00

会  場 :奈良県立医科大学病院 中央放射線部内 奈良県橿原市四条町840番地

定  員 :30名

参加費 :5000円(テキスト・昼食代金含む)

申し込み期間:平成18年9月1日(金)〜9月30日(土)

申し込み方法:近畿部会HP( http://www.jsrtkinki.jp/ )より申し込みください.

問い合わせメールアドレス;sciences@jsrtkinki.jp

内 容:
  1.総論 九州大学保健学科 杜下淳次   9時00分〜9時30分
  2.特性曲線 解説と演習:大阪市立大学病院 岸本健治   9時30分〜10時30分  
  3.MTF(スリット法)解説と演習:九州医療センター井手口忠光   10時30分〜12時00分
     昼食(実習を行いながら)   12時00分〜13時00分
  4.MTF(エッジ法)解説と演習:名古屋大学保健学科 市川勝弘   13時00分〜14時30分 
  5.ウィナースペクトル 解説と演習:香川大学病院 朝原正喜   14時30分〜16時00分
        演習に関しては、名古屋市立大学病院 國友博史、東出 了、両氏が担当。
  6.演習後の解説   16時00分〜17時00分
    ・Raw Dataの取り出しについて
    ・解析結果のばらつきについて
    ・マクロの説明
    ・実験配置および実験データ取得法の実際について

投稿者 imgcom : 22:59 | コメント (0)

2006年07月25日

第20回CADセミナー(初級編)の申込状況

第20回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー初級編の申込状況をお知らせします。

7月25日(火)現在、17名の方が参加申込をされております。
定員が20名ですので、まだ若干の余裕がございます。
申込される予定の方は、29日(金)が締め切りですのでお急ぎ下さい。

投稿者 imgcom : 13:12 | コメント (0)

2006年07月23日

CADセミナー:画像表示プログラム・テストソース

CADセミナーで用いる画像表示プログラムのサンプルです. CとOpenGL, GLUTを用いて書いてありますので,OSを問わずに利用できます.CADセミナー(中級編)では,WindowsにCygwinをインストールしてご利用下さい.
問題,質問があれば,コメントで残してください.

ソースファイルはこちら|Download fileから.
サンプル画像はこちら|Download fileから.
また,Cygwinのインストールについては,こちらの2-2:Cygwinを使ってみよう を参考にしてください.

・Windows + Cygwinにおいて
gcc -DWIN32 -o x8view image.c -lglut32 -lopengl32 -lglu32
でコンパイルして下さい.実行ファイルがx8viewとして完成しますので,
例えば,画像ファイルがchest.raw,8ビット画像で幅,高さが512, 512の場合
./x8view chest.raw 512 512
で表示されます.

投稿者 hara : 18:45

2006年05月23日

第20回 CADセミナー(初級編)のお知らせ

以下の日時で開催することとなりました.
日時:平成18年8月19日(土)9:00〜17:00
会場:名古屋大学医学部保健学科      参加費:1000円
申込先:広島国際大学保健医療学部診療放射線学科 川下 郁生( i-kawa@hs.hirokoku-u.ac.jp)

第20回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー:初級編 参加者募集

                                                                                        学術委員長
                                                                                        画像分科会長
                                                                                        中部部会長

日時:平成18年8月19日(土)9:00〜17:00
会場:名古屋大学医学部保健学科
   〒461-8673 名古屋市東区大幸南 1-1-20

会場への交通:名古屋大学医学部保健学科のウェブページ:
こちらを参照ください.

内容:テーマ『画像処理へのスタート』
   ○教育講演「CADにおける画像処理の基礎」 石田 隆行(広島国際大学)
   ○画像処理の演習             川下 郁生(広島国際大学)
   ○C言語による画像処理プログラミングの基礎演習 川下 郁生(広島国際大学)

参加費:1000円

受講対象者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.

注意事項:
 1.参加者は各自ノートPCを持参してください.
 2.セミナーに使用するフリのーソフトウェアを,手引書にしたがってあらかじめインストールしておいてください.

募集人数:20名

締切:平成18年7月29日(土)

申込先:広島国際大学保健医療学部診療放射線学科 川下 郁生
  〒724-0695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36
  TEL 0823-70-4566(直通) FAX 0823-70-4542 
  e-mail i-kawa@hs.hirokoku-u.ac.jp
  応募後の案内などを逐次連絡しますので,
  電子メールを使用して氏名と所属をご連絡下さい.

投稿者 hara : 20:39 | コメント (0)

第22回 CADセミナー(中級編)のお知らせ

中級編を2回行います.ぜひ,ご参加下さい.
日時:平成18年9月16日(土)13時から17日(日)17時まで
開催場所:岐阜大学工学部応用情報学科演習室
担当:原

【申込はこちらから】

第22回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー:中級編 参加者募集
                                  学術委員長
                                画像分科会長
                                 中部部会長
日時:平成18年9月16日(土)13時から17日(日)17時まで
開催場所:岐阜大学工学部応用情報学科演習室
会場への交通:岐阜大学工学部のウェブページ:
こちらを参照ください.

内容:
・特別講演 藤田 広志(岐阜大学)
・教育講演 杜下 淳次(九州大学)
・ミニ講座1〜5
・プログラミング実習

参加費:2000円

受講対象者:
・CADに興味を持ち,本格的に研究をはじめてみたいと思っている方.
・過去のCADセミナーへ参加した経験がある方

注意事項:
1.C言語によるコンピュータプログラミングの経験のある会員,過去のCADセミナーに参加した経験がある方が対象です.
2.PCは会場で用意します.
3.すでにPCを使って研究をされている方は,PCの持ち込みも歓迎します.

募集人数:20名

締切:平成18年9月2日(土)

【申込はこちらから】

投稿者 hara : 20:27 | コメント (0)

2006年04月24日

第21回 CADセミナー(中級編) のお知らせ

学術委員会,九州部会の共催で,第21回CADセミナー中級編を開催します.今回は,PC持参の方を対象に,九州大学で行います.PCへのインストール方法などは,5月初旬を目処に,このウェブページに掲載します.
【申込はこちらから】
(第21回CADセミナー開催担当:原 【岐阜大学】)

日時:平成18年8月19日(土) 9:00〜17:00
開催場所: 九州大学病院地区総合研究棟1階 
募集人数:20名
参加費:1,000円

(スケジュール)
 9:00−9:10  ガイダンス(原)
 9:10ー9:40  教育講演:九州大学 杜下先生
 9:40−9:55  ミニ講座1(福岡):PCインストール確認
 9:55−12:00 演習1:プログラムのコンパイル/画像の表示
(途中.プログラム解説:原)
12:00−13:00 (昼食)
13:00ー13:30  特別講演:熊本大学 桂川先生
13:30−13:45 ミニ講座2(松原):線素抽出(2次元)
13:45−14:30 演習2:サンプルコンパイル,プログラム改造
14:30−14:45 ミニ講座3(原) :集中度計算(2次元/3次元)
14:45−16:00 演習3:サンプルコンパイル,プログラム改造
16:00−16:15 ミニ講座4(原) :総合実習
16:15−16:50 演習4:サンプルコンパイル,プログラム改造
16:50−17:00 終わりの挨拶

【申込はこちらから】

投稿者 hara : 15:18 | コメント (0)

2006年04月16日

ディジタル画像評価セミナー

平成18年度から,定期的にディジタル画像評価セミナーを開催することとなりました.

中部部会共催:6月,11月を予定しています.関西地区でも予定しています.
詳細は,逐次,掲載します.

投稿者 hara : 00:01 | コメント (0)

2006年04月15日

平成18年度CADセミナーのお知らせ

平成18年度も3回のCADセミナーを開催します.参加者のスキルアップが顕著になってきましたので,中級編を2回,基礎編を1回行います.参加申込については,逐次,掲載します.(担当:石田,川下,原).なお,平成18年度から参加費(第20回,第21回CADセミナーは1,000円,第22回CADセミナーは2,000円)をいただくこととなりました.ご理解・ご協力の程,お願いします.

・第20回 CADセミナー(基礎編) 
共催:学術委員会,中部部会
【PC持参で開催します】

     日時:平成18年8月19日(土)
     開催場所:名古屋大学医学部保健学科を予定
     募集人数:20名

【申込先】
     広島国際大学保健医療学部診療放射線学科 川下 郁生
       〒724-0695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36
       TEL 0823-70-4566(直通) FAX 0823-70-4542 
       e-mail i-kawa@hs.hirokoku-u.ac.jp
       応募後の案内などを逐次連絡しますので,
       電子メールを使用して氏名と所属をご連絡下さい.


・第21回 CADセミナー(中級編) 
共催:学術委員会,九州部会
【PC持参で開催します】

     日時:平成18年8月19日(土)
     開催場所: 九州大学病院地区総合研究棟1階 
     募集人数:20名

【申込はこちらから】



・第22回 CADセミナー(中級編)
共催:学術委員会,中部部会
【PC持参を歓迎します】
     日時:平成18年9月16日(土)17日(日)
     開催場所:岐阜大学工学部応用情報学科演習室
     募集人数:20名

【申込はこちらから】

投稿者 hara : 23:55 | コメント (0)

2005年07月20日

第19回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー

<基礎編 参加者募集>
日時:平成18年1月14日(土)9:00〜17:00
会場:社団法人 日本放射線技術学会 会議室

第19回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー:基礎編 参加者募集

学術委員長
画像分科会長
近畿部会長

日時:平成18年1月14日(土)9:00〜17:00

会場:社団法人 日本放射線技術学会 会議室
   〒600-8107 京都市下京区五条通新町東入東錺屋町167番地
            ビューフォート五条烏丸3F

会場への交通:日本放射線技術学会 のウェブページ
  http://www.jsrt.or.jp/web_data/access.html
        を参照下さい.

内容:テーマ『画像処理へのスタート』

受講対象者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.

参加費:無料

募集人数:20名程度

締切:平成17年12月22日(木)

問合せおよび申込先:広島国際大学 保健医療学部 診療放射線学科 石田 隆行
〒724-0695 広島県賀茂郡黒瀬町学園台555-36
TEL: 0823-70-4583 (直通), FAX: 0823-70-4542
E-mail: t-isida@hs.hirokoku-u.ac.jp
応募後の案内などを逐次連絡しますので,できるだけ電子メールを
ご利用ください.

投稿者 hara : 00:18 | コメント (0)

2005年05月27日

第18回CADセミナー開催

2005年度も岐阜大学で下記の日程でCADセミナーを開催することとなりました.
よろしくご参加の程,お願いします.

          記

日時:平成17年9月10日(土曜日)午後 1時〜午後6時
          11日(日曜日)午前10時〜午後5時

場所:岐阜大学工学部(〒501-1193 岐阜市柳戸1−1)

参加費用:無料

参加条件:
過去にCADセミナーに参加し,C言語のプログラミングを行ったことがある日本放射線技術学会の会員・学生会員に限る.

募集人数:20名程度

内容:3次元画像処理に向けて
・ 教育講演(未定)
・ 演 習:画像表示,領域分割,CT画像への応用,DICOM画像の利用方法

懇親会:
1日目(10日;土曜日)終了後,岐阜市内において懇親会を企画します(有料:6000円の予定)


募集期間:平成17年5月11日〜9月1日


問合先:
・岐阜大学大学院医学系研究科 原 武史
・〒501-1194 岐阜市柳戸1−1 医学部研究棟8S23
・電話:058-230-6511 FAX:058-230-6514
・e-mail:hara@info.gifu-u.ac.jp


お願い:
・ 1日目(10日)終了後に懇親会を企画します(参加費:6000円)
・ 2日目の昼食は,学内の食堂が休日のため休みのため,ご希望の方に手配します(1日目に受付).
・ 愛知万博(愛・地球博)や,近くで開催される学会・研究会のため,岐阜市内・名古屋市内のホテルの予約が取りにくくなっています.早めのご手配をお願いします.なお,セミナーで仮予約している部屋があります.先着順に受け付けますので,セミナー申し込みページからお申し込みください.


セミナーへの参加登録を行う


ホテル/懇親会の参加登録を行う


部屋数限定のため,ホテルご利用の場合はお早めにお申し込みください(8月30日締切).
懇親会は移動用のバスの都合があります.当日も受け付けますが,こちらも早めに申込ください.

投稿者 hara : 11:57 | コメント (0)

第17回CADセミナー開催

第17回コンピュータ支援診断(CAD)セミナー:基礎編 参加者募集

学術委員会委員長
画像科会分科会長
九州部会長

日時:平成16年8月20日(土)9:00〜17:00

会場:九州大学医学部保健学科 総合研究棟
   〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3-1-1

会場への交通:
九州大学医学部保健学科のウェブページの,九州大学病院地区キャンパスを参照下さい.

内容:テーマ『画像処理へのスタート』
○教育講演「CADにおける画像処理の基礎」 桂川 茂彦(熊本大学)
○画像処理の演習 石田 隆行(広島国際大学)
○C言語による画像処理プログラミングの基礎演習 川下 郁生(広島国際大学)

参加費:無料・ 昼食の必要な方はセミナー受講の申し込み時と同時に受け付けます(500円程度)

受講対象者:CADに興味を持ち,研究をはじめてみたいと思っている初学者.

注意事項:1.参加者各自ノートPCを持参してください.
     2.セミナーに使用するフリーソフトを,手引書に従って
       予めインストールしておいてください.

募集人数:20名程度

締切:平成17年8月10日(水)

問合せおよび申込先:広島国際大学 保健医療学部 診療放射線学科 石田 隆行
〒724-0695 広島県賀茂郡黒瀬町学園台555-36
TEL: 0823-70-4583 (直通), FAX: 0823-70-4542
E-mail: t-isida@hs.hirokoku-u.ac.jp
応募後の案内などを逐次連絡しますので,できるだけ電子メールを
ご利用ください.

投稿者 hara : 11:55 | コメント (0)