セミナーの内容
当日の進行
岐阜大学への御案内
学内での会場の位置,
車で...,
駐車場,
電車とバスで...,
宿泊希望の方へ
ホテル,
繁華街
企画担当者から
コメント,
動作環境
セミナー資料のダウンロード
当日配布した資料のPDFファイルです.
第3回CADセミナー資料
第6回CADセミナー資料
第9回CADセミナー資料
第12回CADセミナー資料
第15回CADセミナー資料
(すべて含まれているわけではありません.ご了承ください)
|
第15回CADセミナーの内容 (9/18,19/2004開催)
演習J:ベクトル集中度の計算
演習K:テンプレートマッチング
演習L:曲線・曲面の当てはめ
演習M:判別分析(やり直し)
第12回CADセミナーの内容 (9/20,21/2003開催)
演習E:検出処理・偽陽性削除処理
演習F:FROC解析
演習G:判別分析
演習H:さらに高度なシステム構築のために
第9回CADセミナーの内容 (9/21,22/2002開催)
演習のまえに:ご熟読下さい
体験演習:全体を通して見てみましょう
(ウェブはありません.冊子をごらん下さい)
演習A:CADの前処理
演習B:腫瘤陰影の検出処理
演習C:偽陽性候補削除処理
演習D:検出性能の評価
(ウェブはありません.冊子をごらん下さい)
第6回CADセミナーの内容 (2/2/2002開催)
演習6:画像の2値化
演習7:2値画像の膨張・収縮処理
演習8:ラベリング処理
演習9:特徴抽出処理
第3回CADセミナーの内容 (2/3/2001開催)
予備 :C言語によるプログラミングの基礎
演習1:画像の入出力と表示
演習2:白黒反転
演習3:階調処理
演習4:空間領域でのフィルタリング
演習5:周波数領域でのフィルタリング
|