放射線像研究・会誌バックナンバーの公開
バックナンバーを公開します.個人利用の範囲でご利用下さい.
なお,ここに掲載するバックナンバーの目次のPDFはこちら【約500kB】からご覧いただけます.
以下,それぞれのPDFの容量は1MB〜11MB程度です.
放射線像の研究―レスポンス関数―
第1巻(1964~1966) 放射線イメージ・インフォメーション研究会(RII)
目次
第1編 概念的なもの、総論的なもの
第2編 X線源
第3編 被写体
第4編 増感紙・蛍光板
第5編 写真感光材料
第6編 間接撮影法及び光学系
第7編 イメージアンプリファイヤ
第8編 T.V.系
第9編 X線像
第10編 読影法
第11編 特殊撮影
第12編 その他
第13編 海外事情
資料目録(第1回研究会:昭和39年3月〜第9回研究会:昭和41年5月)
放射線像の研究―解析と評価―
第2巻(1966~1968) 放射線イメージ・インフォメーション研究会(RII)
目次
第1編 解説
第2編 X線源
第3編 被写体と散乱線
第4編 蛍光材料と感光材料
第5編 間接撮影法および光学系
第6編 イメージアンプリファイアとテレビジョン
第7編 X線像
第8編 粒状性とその影響
第9編 特殊撮影
第10編 測定
第11編 定量診断
第12編 RI系
外国学会誌掲載論文
資料目録(第10回研究会:昭和41年9月〜第9回研究会:昭和43年12月)
(国際会議特集号:放射線イメージ・インフォーメーション研究会)
国際会議特集号
(研究会記事:第13回(昭和42年6月)〜第28回(昭和46年8月)
第13回 |第14回 |第15回 |第16回 |第17回 |第18回 |第19回 |第20回
第21回 |第22回 |第23回 |第24回 |第25回 |第26回 |第27回 |第28回
(放射線像研究:通巻29号〜77号)
vol.1(1971) no.1
vol.2(1972) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.3(1973) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.4(1974) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.5(1975) no.1 |no.2 |no.3-4
vol.6(1976) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.7(1977) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.8(1978) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.9(1979) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.10(1980) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.11(1981) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.12(1982) no.1 |no.2 |no.3 |no.4
vol.13(1983) no.1 |no.2 |no.3
vol.14(1984) no.1
投稿者 hara : 2007年09月07日 18:23